紙バンドでシェード

紙バンドで作った作品を紹介しています。

今回はシェード。

ずっと作ろうと思っていたのですが、重い腰があがらずじまい。

ふと、小さなカゴをひっくり返したらよいかも?と。

隙間ありのカゴに真ん中に穴を開けて被せてみました。

電気をつけるとこんな感じ。

なかなかよいです!

f:id:rararabts:20210503114801j:plain

蓋つきボックス

f:id:rararabts:20210503094426j:plain紙バンド、エコクラフト で作った作品を紹介してます。

今回は蓋つきボックス。

大きさはペットボトルが5本くらいら立てで入るくらい。

茶箱みたいな感じになりました。

紙バンドを2枚貼り合わせてワイドサイズにして編んでいるので編む時間は少ないのですが、

貼り合わせるのに時間がかかりました。

この大きな格子が可愛くて好きですね。


紙バンドで作成、鉛筆立て

f:id:rararabts:20210314234723j:plain

f:id:rararabts:20210314235326j:plain

紙バンドで作った作品を紹介しています。

今回は鉛筆立て。

丸底のカゴつくり、割と好きなので、楽々と作り始めたら、大きな間違いに気がつきました。

丸底カゴで作ったことがあるのは、底が広めのカゴばかりだったので、紙バンドが太めでも大丈夫だったのですが、今回のは底が小さめでした。

井桁に紙バンドを4本ずつに貼って、さらに放射線状に8本にして、さらに井桁ひもを半分に割いてから、底が大きすぎることに気づいたので時すでに遅し。

仕方なくこれはカゴにすることにして、鉛筆立ては別途作りました。

丸底で作るのは諦めて、四角底で始めてみました。

6本どりで縦横3本ずつで少しずつ広げて出来上がりは丸の縁です。

思ったより可愛い出来でした。

やっと完成、蓋つき鉛筆入れ、紙バンドで作成

f:id:rararabts:20210217075034j:plain

またまた、ご無沙汰してしまいました。


蓋を小さく作ってしまい、再度作る気力が出ず、しばらく放置してました。


重い腰を上げて、本体の縦横ともに1センチずつ拡げてみました。



思った以上に小さく、本体にぴったりにできました。

完成して嬉しいです。

また、紙バンド熱復活しそうな気配です。


作成途中、蓋つき鉛筆入れ、紙バンドで作成

f:id:rararabts:20210201083202j:plain

久しぶりの更新になります。

紙バンド、エコクラフトで作成した作品を紹介しています。


家で筆記用具を入れる蓋つきカゴを作成中です。

本体部分は出来上がり、

蓋部分でしばらく凍結してました。


本体が右

蓋部が左です。



合体させてみたら、蓋の方が小さくてうまく合体できませんでした。

ありゃ、

仕方ないので、蓋部だけ再度作成することにします。


前作った時はうまく行ったのに。

蓋部を割合きっちり編んでしまったようです。

縦も横も思い切って一回り大きく調整して作ってみようと思います。

キッチンで使用する横長カゴ、ラップ入れ、紙バンドで作成

f:id:rararabts:20210112224902j:plain

紙バンド、エコクラフトで作成した作品を紹介しています。


今回は本当にマイハウスに合わせたオーダーメイド。


キッチンで使うラップやアルミ箔を入れるカゴを作りました。

いつも置き場所に困っていたので、キッチンにある小さな窓に合わせた大きさのカゴを作ってみました。


窓枠を測ったら横幅が36cmだったので、横幅35cmの底で作ってみたらバッチリでした。

あまり浅いと不安定になるし、高いと取り出しにくくなつてしまうので、作りながら調整しました。

編みひもは12本幅を下に上は6本幅にして、少し模様を作ってみました。


開口部は、編みひもを織り込んで、外縁ひもと内側縁ひもと3重にしたら、随分しっかりしました。


ずっとどう作るか悩んでいて、検討期間10日間、制作2日間でした。